

タイでご購入できるプジャ服見本
タイ天の扉開きツアーの様子
天の扉開きツアーの一部写真を掲載致しますので、ツアーの流れや雰囲気などご参考下さい。
写真は第4回天の扉開きツアー、場所はタイ国内クラビです。
※天の扉開きツアーは、タイ国内ですが、国内の場所はツアーにより変動があります。
それによってツアー中の滞在ホテル、儀式を行う洞窟なども変わります。


●ツアー参加者はバンコク空港に集合。集合場所は ●バンコク空港に集合後、全員揃って国内線に乗り換えます。
本予約完了後のツアー案内にて、詳しくご案内致します。


●第4回天の扉開きツアー開催地はクラビでした。クラビ空港に到着後、大型バス、車等でホテルに移動します。


●ホテルに向かう道中クラビの街並み。クラビは自然に包まれた人気のリゾート地です。


●ホテル到着。ホテルの入り口付近。


●ホテル。宿泊所はツアー開催地によって異なりますが、コテージの場合が多いです。


●タイのコンセントの形状は日本と同じですが、電圧は220Vです。 ●飲料水は各部屋にたっぷり支給されます。
電化製品をご持参される方は、お気をつけ下さい。 食堂でジュース等も沢山飲めます。


●ホテル周辺。


●プール。 ●ホテル敷地内のスピリッツハウス。この土地に住む
スピリッツの家です。タイでは人の集まるところには
必ずスピリッツハウスが祭られています。


●食堂。 ●食事はタイ現地スタッフが準備してくれます。
神聖な儀式を成功させる為、ツアー中の食事は
全員ラクトベジタリアン(肉魚卵不可・乳製品可)厳守です。


●食堂周辺景色。


●食堂周辺。 ●上写真プジャ服。
天の扉開きプジャ(儀式)の前にプジャ服に着替え、
各自の部屋で瞑想し、プジャを受ける態勢を整えます。


●食堂周辺夜景。 ●夜ホテルから車でジャングル入り口まで移動します。


●夜のジャングルを歩き洞窟へと向かいます。真っ暗な夜のジャングルは危険です。
必ず手がふさがらずに各自の足元を照らすヘッドランプ、手を保護し滑らない作業用手袋、足を保護し滑らない長靴等
を装備し、ガイドに従って歩きます。天の扉開きツアーで必要な物は、本予約完了後のツアー案内で詳しくご案内致します。


●洞窟入り口。 ●洞窟内部。
※ツアー中に行える儀式の回数は1~2回です。 ※儀式を行う洞窟はツアーにより変動します。


●洞窟内もヘッドライトをつけて皆で作業をします。 ●油粘土を土台にロウソクを洞窟内に手分けして立てていきます。


●物質化した神聖物を受け止める為の天幕を張ります。 ●撮影許可のプジャを受けた専用のカメラを設置します。
※洞窟内の危険な作業は現地スタッフが行います。 ※参加者のプジャ中の撮影はできません。


●天の扉開きの後。出現した神聖物をテーブルに広げ ●天の扉開きによって出現した神聖物の一部。
司祭 から説明、反省点等、を受けています。


●このように大きな神聖物が出現する事もあり ●司祭が祈れば、このように神聖物が仏像の形で出現します。
物質化の瞬間が肉眼で確認できるほどです。


●日中は毎日司祭から神聖物の説明を受けたり質疑応答が ●ツアー終了。
できます。一般人が司祭アチャン・バラミーターンに ホテルからクラビ空港まで大型バス、車等で移動します。
会えるのは、日本では現在天の扉開きツアーだけです。


●クラビ空港。皆一緒にクラビからバンコクへ向かいます。 ●バンコク空港。バンコク空港内にて解散です。
お疲れ様でした。